仲人に対してはご祝儀として、およそ一日の日当分を包みます。表書きは「御祝儀」
「寿」にし、両家の連名にします。それとは別 に車代として実費の2倍くらいを渡します。 遠方から来てもらう場合はあらかじめチケットを手配して、渡しておくとよいでしょう。
これらも地域によってしきたりがありますから、事前に確認して両家で決めておきます。
結納後一両日中に、本人と両親がそろって両家で伺うのが基本ですが、両家の代表者だけでもかまいません。手土産代も含めて、費用は両家で折半します。別々に包む場合は、
必ず同額になるよう話し合っておきます。
仲人が挙式の媒酌人も兼ねてお願いする場合は、挙式後にあらためてお礼に伺います。 |